勝負服アイコンをつくろうでは勝負服アイコンをセルフオーダーメイドにて提供しています。お帰りなさいませご主人様のメイドではありません。もちろんメイド服も作れません。
直感的に分かります、たぶん。
カラーコード #000000 (いわゆる真っ黒)は透過色(透明)になりますのでご注意下さい。
また、一部の胴柄(鋸歯形、一文字、山形一文字)は袖柄と一体となっているので、袖柄を指定した際に被る事があります。鋸歯形は一本輪、二本輪、三本輪の使用が認められているので通常の輪とは別に専用の輪を設けています。
【2013/3/22追記】主に海外で使用されているものを中心に胴柄を21種追加しました。
【2013/4/11追記】木之前葵騎手の服色を再現する為、胴柄「一本輪(太)」「ハート散」を追加し、胴柄を2つ重ねられるようにしました。既存柄でも重ねることをできますが、それを前提にパーツを作っていないのでアレです。上手く組み合わせれば面白いデザインができるかもしれません。
【2022/4/27追記】ジャングルポケット斉藤さんの服色を再現する為、胴柄「星散(襷左肩)」を追加した他、胴柄「星散(襷右肩)」「Large Spots(玉襷右肩)」「Large Spots(玉襷左肩)」及び袖柄「一本輪(右腕)」「一本輪(左腕)」を追加or名称変更しました。
【2022/9/20追記】レンタルサーバーの仕様変更に伴い、背景色が透過しない不具合が発生。出力する画像形式をGIFからPNGへ変更することで対応しました。
【2023/4/7追記】】ホッカイドウ競馬2023公式アンバサダー杉谷拳士さんの服色を再現する為、胴柄「星散(杉谷一つ星)」を追加しました。星散の上に重ねてご利用ください。
透過PNG(横51×縦52)。作成された勝負服アイコンは右クリックから保存してお持ち帰りください。ログは一定個数残していますが、古い物から順に削除されますので直接リンクは余り意味がありません。
当サイトで作成したアイコンを素材として再配布するのはご遠慮ください。それ以外は煮るなり焼くなりご自由にどうぞ。
栗坂えあで。アイコン制作は嗜む程度。場末の栗東坂路好き。
Twitter : 栗坂のようなもの
黒歴史 : kurisaka.icu
【2019/8/7追記】サーバー移転に伴いURLが「http://airedale.s378.xrea.com/x/colours/」から「https://kurisaka.xyz/dot/」へ変更になりました。
【2022/7/2追記】サーバー移転に伴いURLが「https://kurisaka.xyz/dot/」から「https://kurisaka.net/dot/」へ変更になりました。
【2023/5/16追記】サーバー移転に伴いURLが「https://kurisaka.net/dot/」から「https://kurisaka.icu/dot/」へ変更になりました。